大栄B&G海洋センタープールについて
大栄B&G海洋センタープールにつきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご利用は成田市在住・在勤・在学の方のみとさせていただくほか、利用時間に制限を設け開場いたします。詳細については以下をご覧ください。
※ご家族であっても成田市内在住・在勤・在学の方のみ利用可
※プール内での飲食は禁止です。(水分補給用の飲み物は可)
※プールご利用の際は、必ずスイムキャップを着用してください。
※浮き輪はドーナツ型(外直径90㎝未満)のみ利用可能です。
純粋なドーナツ型以外(幼児用足抜き浮き輪・変形した浮き輪等)はご利用になれません。
ビーチボール・水鉄砲・パドル・フィン・パラソルは利用不可です。
ヘルパー・ブイは利用可です。
利用者の皆様にはご迷惑・ご負担をおかけしますが、ご協力をお願い申し上げます。
感染防止策チェックリスト他
利用期間
- 6月1日(水)から9月30日(金)
- 6月中は近隣小学校の水泳授業のためご利用になれない日程があります。
・近隣小学校水泳授業の日程.pdf
休館日
- 毎週月曜日(国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日に当たるときは火曜日)
時間帯区分
- 日曜日・火曜日・水曜日・木曜日においては、以下の利用時間です。
- 午前の部:午前9時30分から正午
- 午後の部:午後1時30分から午後4時
- 金曜日・土曜日においては、以下の利用時間です。
- 午前の部:午前9時30分から正午
- 午後の部:午後1時30分から午後4時
- 夜間の部:午後5時30分から午後8時
※利用時間終了後に、場内の消毒作業を実施するため、すべての利用者には、プール、更衣室から退出していただきますので予めご了承願います。
利用人数
- 今年度は利用人数の制限はございません。
利用料金について
付き添いの方も利用料金をお支払いいただきます。
施設の利用に伴い、令和4年度の利用料金を以下の通り変更いたします。また、プールのご利用については、成田市在住・在勤・在学の方のみとさせていただきますので、ご注意ください。
大人 | 110円(1日) |
---|---|
中学生以下 | 50円(1日) |
利用受付について
- 当日、窓口で受付します。電話等での予約は受け付けておりませんのでご注意ください。
- 各利用時間区分の30分前から受付を開始します。
- ご利用は各利用時間区分の終了時間までとなります。
※感染者が出た場合に備え、入場時にご連絡先をご記入いただきますので、ご協力をお願いいたします。
留意事項
- 来場時には必ずマスクを着用してください。
- 受付時には、受付票の記入、手指消毒、検温にご協力ください。
体調不良の場合は入場及び利用ができません。 - 「感染防止策チェックリスト」をご覧いただき、内容に同意いただけない場合は入場及び利用ができません。
- 更衣室の滞在時間を減らすため、できるだけ水着を着用して来館ください。
- プールの更衣室については、入退室時に密にならないよう入室制限を行うことがあります。
- 各利用時間終了後にロッカーを含めた設備類の消毒作業を実施いたします。消毒作業中は、プール、更衣室等には立ち入れません。
- 屋内施設である大栄B&G海洋センタープールでは、換気を実施しております。なお、気温の低下により適正な室温・水温を維持できない場合には、プールの開場を中止することがありますので予めご了承ください。
(室温・水温を足して50度以下) - プール内での飲食は禁止です。(水分補給用の飲み物は可)
- プール利用時の安全・衛生の保持については、係員の指示に必ず従っていただきます。
- ビート板等の貸し出しは行いません。
- 必ず水泳キャップを着用のうえご遊泳ください。
- オムツの取れていないお子様はご利用になれません。(プール用オムツであっても利用不可)
- 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、あらためて運用の見直しを行う場合がありますので、その際にはホームページ等でお知らせいたします。